小平グリーンロードは、玉川上水、野火止用水、狭山・境緑道、都立小金井公園を結ぶ小平をぐるりと一周する約21キロに及ぶ水と緑の散歩道です。
起伏が少なく歩きやすいこともあり、幅広い世代から「のんびり散歩を楽しめる」と人気です。
またこの道は西武新宿線沿線と並行しており、途中にいくつかの駅が点在しています。歩き疲れたら電車を利用するなど、それぞれのペースで歩けるのも人気のポイントです。
この散歩道は平成16年に「美しい日本の歩きたくなるみち 500選」に認証されていて、さらに平成27年には「新日本歩く道紀行100選「水辺の道」」に認定されました。小平市民はもちろん、近隣地域の人々の憩いの場となっています。
中でも小平グリーンロードの狭山・堺緑道は、両脇に桜が植えられており、春になると桜のトンネルの中を散策することができます。
もちろん、桜の季節だけでなく、四季折々にその季節を感じさせてくれるのが小平グリーンロードの最大の魅力。その季節にしか味わえない緑や花の風景が散策者の目を楽しませ、心豊かにしてくれます。
こだいら観光まちづくり協会にて配布している「小平グリーンロード アンド オープンガーデンマップ」を手に入れると、道沿いの庭園の詳細や花の見頃などを知ることができ、より楽しく散策をすることができます。
今春は4月3日まで小平駅南口の狭山・堺緑道あじさい公園周辺の桜がライトアップされます。昼間のように暖かみのある桜の魅力を創出するLEDさくら投稿器でライトアップされる桜をご覧ください。
ライトアップ時間は、18時30分~20時30分まで。
※ご来場の際はマスク着用などにご協力をお願いします。
例年は桜の季節に小平グリーンロード花まつりが開催され、近隣の公園や施設に模擬店が並び、桜の鑑賞会や地場野菜の販売などが行われます。またグリーンロードに隣接するたけのこ公園では「ハナテン春の花祭り」が開かれ、和太鼓や吹奏楽の演奏も行われますが、今春はコロナ禍にあって残念ながら中止となっています。
3月中旬~4月上旬
施設名 | 小平グリーンロード(お問い合わせは、こだいら観光まちづくり協会) |
---|---|
住所 | 小平市学園東町1丁目16-1 |
TEL | 042-312-3954 |
公式サイト | https://kodaira-tourism.com/ |
※最新の情報は公式ホームページをご確認ください。