
東京の西の端・奥多摩に古くから伝わる芸能の数々。年に一回の奉納祭を楽しみつつ、湖底に沈んだ「小河内村」内の、3 つの集落に伝わる「鹿島踊」とその歴史について、奥多摩湖沿いの遊歩道を歩きながらインタープリター(自然解説員)がご案内いたします。また、今もまだ当時の姿を残す貴重な史跡、鹿島踊奉納の地「旧賀茂神社」への参拝も予定しています。奥多摩の豊かな自然に癒されつつ、奥多摩の芸能とその歴史を満喫する一日です。
『東京都立奥多摩湖畔公園 山のふるさと村』
集合・解散:JR青梅線 奥多摩駅(駅から送迎バスにて移動)
日時:2019年9月8日(日) 10:10~15:40
対象:18歳以上の方(高校生不可)
定員:20名(先着順)
参加費5,000円(昼食代・御奉納料・ガイド講師代・保険代等)
締切り:8月15日(木)必着
☎ 0428-86-2316