【八王子市】新しい知識の扉を開こう!「八王子まちゼミ」

【八王子市】新しい知識の扉を開こう!「八王子まちゼミ」
「日本のをどり」の講座も実施
地元のプロフェッショナル達が匠の技を伝授!

主に商店街などで行われ、全国的な広がりを見せている“まちゼミ”。これは「得するまちのゼミナール」の略称で、商店主などが講師となって専門店ならではの知識を無料で講義する取り組みです。

 

私たちが住む多摩地域でも積極的にこの活動が行われており、中でも八王子まちゼミ実行委員会は2022年の秋に通算18回目のまちゼミを開催しました。

 

愛知県岡崎市が発祥とされるまちゼミは、現在全国で400か所以上(R2年5月現在)の地域、商店街で開催されており「商業活性化の最後の切り札」とも言われ注目を集めています。

大きな特徴として「受講料無料(一部材料費のかかる講座も有)」、「販売・勧誘なし」、「短時間受講」が挙げられます。

まちゼミの根底には“三方よし”の考え方があり「お客様の幸せ・満足」+「個店の売り上げUP」=「街の活性化」という公式により、街に来る人を増やすのではなく、店に来る人を増やすことを最終的な目標としています。

 

商店主・事業主は、無料の講座といえきちんとプロのノウハウをレクチャーします。その内容を受け、受講者が興味を持てば、新規顧客となりえ、アンケートなどを行い潜在的なニーズを知ることができます。

 

受講者側は、新しい知識を得ることはもちろん、同席した受講者などとつながりが持てたり、今まで立ち寄った事のないお店に気軽に行くことができます。

取材に応じて頂いた、八王子まちゼミ実行委員のお二人

親しみやすいデザインで制作された、まちゼミのパンフレット類

全国各地で行われているまちゼミですが、その地域の特色を活かした講座、特色のある店舗でしか体験できない講座も存在しています。

 

例えば八王子市には花柳界があり、現役の芸妓さんが講師を務める講座もあります。今回はその八王子芸妓であり日本舞踊花柳流師範である“菊よし 小太郎”さんの「日本のをどり」の講座に注目しました。

 

講師の小太郎さんは、長年八王子芸妓として活躍していて、よく通る声と所作の美しさが印象的です。

今回は、日本舞踊の基本の所作、お扇子の扱い方からお辞儀の仕方、立ち・座り方をはじめ、テーマが「日本のをどり」ということで、日本各地で伝承されている、数あるをどりの中から、富山県八尾のおわらにスポットを当てた講座内容でした。

 

講座は、何気ない話からも、日本の文化についての新しい発見があります。例えば、日本舞踊では立ち上がる時は左足から立ち上がります。しかし、日本の武道である弓道や剣道などは、基本は右足で立ち上がるのが一般的です。なぜ日本舞踊以外は右足で立ち上がるかというと、昔の侍社会では、抜刀する時に左足を立てていると万が一の時に刀を抜けないという理由からきています。刀を抜く必要がない日本舞踊だからこそ左足で立ち上がれるというエピソードは、こういう講座だからこそ得られる知識です。

 

また、今回小太郎さんは「越中八尾おわら風の盆」の踊りの一説を講座に盛り込みました。実は八王子市では、コロナ禍前は、「越中八尾おわら風の舞 in八王子」というイベントにてこの踊りを披露するイベントが開催されていて、八王子芸妓の皆さんも踊られていたとの事。まちゼミ受講者にこの踊りを体験してもらい、今後もっとこのイベントにも興味を持ってもらえたら、との思いがあるとのこと。地元の隆盛を忘れない粋な心遣いです。

 

「越中八尾おわら風の盆」の踊りの由来や歴史について話し、踊りの所作が「稲作の農作業の所作」に由来しているということを説明。そして踊りを体験してみると、意外にも見えない部分の筋肉を使っている事に気付き、踊りの歴史や所作の由来を知ることで、越中八尾おわら風の盆という行事の奥深さや、踊り手の心意気をより身近に感じられます。

 

講座の最後には、小太郎さんが独演にて日本舞踊を披露。さすが現役の芸妓さんらしい優雅で美しい踊りです。受講者全員から拍手喝采を浴びていました。

八王子三業組合の見番が会場

講師の模範演技。所作の美しさに息をのみます

八王子芸妓の小太郎さん。子供達に日本文化を伝える機会を作っていきたいとの事

コロナ禍が長引いた事もあり、最近ではまちゼミを対面とオンラインのハイブリッドで開催する店舗も多くなってきました。オンラインの講座であれば、全国どこでも興味のある講座に気軽に参加が出来ます。ぜひネット検索してみてください。新しい出会いに巡り会えるかもしれません。

 

もちろん八王子市のまちゼミに興味のあるものがあれば、是非参加してください。知識や友人・知人の輪を広げてみませんか?

製菓材料販売店では、米粉のお菓子作りの講座を開催(過去の講座より)

日本茶販売店では、美味しい日本茶の入れ方講座を開催(過去の講座より)

 

●●●DATA

八王子まちゼミ実行委員会

URL/https://802machizemi.jimdofree.com/

Email/802machizemi@gmail.com

その他/次回19回まちゼミ開催は2023年4月を予定。

(2023年3月1日より講座情報を公開予定)

 

「日本のをどり」講師

菊よし 小太郎(八王子芸妓組合員・花柳流師範)

URL/http://kikuyoshi.main.jp/

2023/01/19

いいね! 0