
ジグザクの木で設えたバルコニーにボルダリングの壁…、小作駅のホームから眺められるこの気になる建物こそ、今回ご紹介する「杜カフェ」です。
2Fには多摩市で木のおもちゃを取り扱うショップ「木のおもちゃチッタ」の店主がセレクトした木のおもちゃがいっぱい! 中央にある木を登ったり駆け回ったりと、体を使った遊びも思いっきり楽しめます。
3Fにはベビーベッドやラグを設置。小さな子がごろんとしながら、親子でゆっくりと過ごすことができます。
こちらの建物は、実は青梅市の住宅メーカー「健幸工房シムラ」のモデルハウス。「『杜』は人の手が加わった樹林という意味。暮らしに近い場所で木と触れ合ってほしいという思いを込めました」と語ってくれたのは、シムラで広報を務める斎藤さんです。
赤ちゃんがすっぽりおさまるような大きめの座布団を用意。
また、西多摩エリアを元気にしたいと、1Fを店主日替わりカフェとして開放。子育て中のママが活躍する場所を提供しているのも特徴です。店主とともにメニューも替わるので、何度も訪れたくなってしまいます。
本日はカフェ「無垢 damonte」の山田シェフにもお話を伺うことができました。
「『無垢 damonte』では子どもからご年配の方まで楽しめるよう、パスタセットを提供しています。近隣の農家さんの無農薬野菜を使ったサラダが人気です」とシェフ。ご自身が子育て中のパパということもあり、素材へのこだわりが強く感じられます。
杜カフェは離乳食を持ち込めるのもポイント! お湯の提供や離乳食のための電子レンジの使用にも快く応じてくれますよ。
3Fには、お家で読まなくなった絵本と「杜」の本を交換できるBOOK TREEのコーナーも。100冊以上の本が並んでいるので、どれにしようかと選ぶのも楽しいひと時です。
また、イベント「木くらしマルシェ」も季節ごとに開催中。
次回は7月22日で、アクセサリーやベビーグッズといった雑貨やテイクアウトフードが並びます。地元のパン屋さん9店舗のおすすめパンを詰め合わせた「パンぶくろ」も登場するそうなので、ぜひお見逃しなく!
●●●DATA
杜カフェ
所在地/羽村市小作台1-2-3
営業時間/11:00〜15:00 14:30LO
休日/日・祝日
URL/https://sumitai-ie.jp/kikurashibiyori/moricafe/
電話番号/090-2539-0455(日替わりカフェ)