
東大和市中央通りに近い南街の住宅地にある、小さなカレー屋さん。
もともと住居兼倉庫だった建物を改装して造られたという、アメリカンな雰囲気の佇まい。山をモチーフにした手書きの看板や、人ひとり分くらいの狭い扉がなんとも隠れ家的でワクワクします。
ウッディーでお洒落な店内には、スローで心地良いBGMとふわりと鼻を抜けるスパイスの香りが。
一人でお店を切り盛りするシェフの海藤隼さんは、元クライミングの選手の経歴の持ち主。過去には出身地の新潟県の代表としてスポーツクライミングの国体にも出場したエピソードも。
独立する際に紹介された物件は、もともと倉庫だったこともあり大部分をDIYで改築したそうです。またこの物件の大家さんや、クライミングなどで繋がった友人たちもお店づくりに協力。
店舗デザインや水回りの工事、壁や床など、各得意分野の方々のセンスやアイデアが随所に生かされています。
昔からカレー作りに興味があり、独学で研究を重ねていた海籐さん。
趣味が高じてお店をオープン。また海籐さんの周りにカレーは好きだけど辛いカレーは苦手という人が多く、そんな人達にも満足してもらえる美味しいカレーを作りたいと思ったそうです。
また小麦粉や砂糖は一切使わず、野菜などで補うので、その旨味や甘みを十分に感じられます。
クローブやカルダモン、クミンなど香りのスパイスのバランスがちょうどよく、食欲も増進。とても満足感のあるカレーでした。
もちろん辛いものがお好みの方は辛味のリクエストも可能です。「気軽にオーダーください」。と海籐さん。
こちらのコーヒー豆はクライミングジムで知り合った仲間の焙煎士&バリスタの方にオーダーしているものだそう。
ちなみにお店がお休みの日曜日には、その方がこのお店を借りてカフェをプレオープンしているそうです。世界的な有名ブランドLa Marzocco(ラ・マルゾッコ)のエスプレッソマシーンで淹れるラテを美しいラテアートと共に楽しめます。
味わい深いカレーと食後のコーヒーも美味しくて、ついつい長居してしまう心地よい空間でした。
カレーはテイクアウト(800円)ができるので気軽にお試しするのもオススメです。お近くにお越しの際は是非寄ってみてくださいね。
●●●DATA
KAIDO CURRY カイドーカレー
所在地/東京都東大和市南街1-9-5-3
営業時間/ランチ11:00~14:00
ディナー17:00~20:00(水曜日はランチのみ)
定休日/日・月・祝祭日
LINE ID/ @080mcdpr(公式LINEに追加後 通話可能)
URL/kaidocurry.com
Instagram/ @kaidocurry
その他/祝日営業の際はインスタグラムでお知らせいたします。