幕末建造の土蔵で味わう天然かき氷
甘味茶房 見世蔵 久森
あきる野市
1852年建築の土蔵を改装した店舗で、季節のランチや和スイーツが味わえる「見世蔵 久森」。土蔵は国の登録有形文化財に登録されています。
夏の日差しで火照った体には、ひんやりスイーツが最高のご褒美。なかでもかき氷は、ヘルシーなのに贅沢感を味わえるとあって、老若男女問わず人気のスイーツです。ここでは、多摩産の果物を使ったこだわりかき氷から人気の台湾風かき氷まで、個性豊かなかき氷をご紹介します。
イマタマでは、多摩のグルメフォトを募集しています! 投稿写真は、イマタマの特集ページや公式インスタグラム、関連メディアなどで紹介させていただきます。たくさんのご投稿、お待ちしています♪
#imatamagourmetの投稿を見るイマタマ公式インスタグラムを見る1852年建築の土蔵を改装した店舗で、季節のランチや和スイーツが味わえる「見世蔵 久森」。土蔵は国の登録有形文化財に登録されています。
人気メニューは、全種類に南アルプス八ヶ岳の天然氷を使用し、ボリューム満点のかき氷。ソースはあきる野産の「いちご」「金柑」(各税込1,300円)「キウイ」(税込1,150円)のほか、「抹茶あずき」(税込1,200円)「マンゴー」(税込1,150円)から選べます。
ほかにも「特製葛きり(吉野本葛使用)」(税込600円)、「わらび餅あんみつ」(税込750円)など、多彩な本格和スイーツが楽しめます。
オーナーの森田さんは「ひんやりと涼しい蔵でゆったりと過ごしながら、スローライフ・スローフードをお楽しみください」と話してくれました。
営業時間/11:00~18:00
火曜定休(祝日の場合、翌日)
7月は平日12:00~17:00、
土日祝日は12:00~18:00
8月は平日・土日祝日ともに12:00~18:00
※状況によっては変更の可能性あり
※コロナウィルス感染防止対策の為、客席を減らして営業。
詳しくは、お店に直接お問い合わせください。
住所/東京都あきる野市小川633
アクセス/JR東秋留駅から徒歩約10分
TEL/042-558-1852
URL/http://www.hisamori.biz/
"昨日、今年初のかき氷🍧ふわっふわの#いちごのかき氷 🍓🍧氷の中からも冷凍イチゴがゴロゴロ。お庭を向いた#ソーシャルディスタンス なお席にレイアウト変更されてました。#sweetspic #japanesesweets #shavedice #imatamagourmet #登録有形文化財 #甘味処 #かき氷 #かき氷部 #天然氷 #甘味茶房 #和スイーツ #蔵カフェ #古民家カフェ #ふるカフェ #多摩カフェ #カフェ巡り #東京カフェ巡り #ふわっふわのかき氷 #天然水のかき氷 #おやつの時間 #あきる野 #あきる野市"
1912(明治45)年に酒屋として開店した「金多屋」の建物と屋号を活かしたカフェ。築70年を越える建物をリノベーションした店内で、旬の素材を生かした新鮮野菜料理と甘味を楽しめます。
夏のオススメは、シロップや小豆も白玉もすべてお店で手づくりしている「かき氷」。無添加無着色で優しい甘さです。
種類は「いちご」「あんず」(各税込880円)、「宇治金時」「黒糖しょうが」「Mixベリー」(各税込950円)や「チョコっとティラミス」(税込980円)などがあります。特に人気なのが「大人のさわやかレモン」(税込880円)、「きび糖のくま氷」(税込950円)です。
営業時間/CAFEタイム 10:00-17:00 (L.O.16:30)
BALタイム 18:00-23:00 (L.O.22:30)
※毎月の営業スケジュールは公式サイトをご確認ください
住所/東京都八王子市横山町1-11
アクセス/JR八王子駅北口、京王八王子駅より徒歩約4分
TEL/042-649-3300
URL/https://kitokaze.jp/kanetaya/home
"🍧かき氷日和🍧【Location:東京都八王子市】#かき氷#imatamagourmet#sweet#sweets#スイーツ#🍧#スイーツおじさん#yum#yummy#夏#summer#風物詩#宇治金時#抹茶#japanesefood#ice#cool#greentea#白玉#あんこ#japanesesweets#japan#八王子#暑い#cafe#カフェ#café#milk#練乳#宇治金時ミルク"
「こどもリビング」は、新しい子どもの居場所と地域住民の交流を目的に、学童保育とコミュニティスペースが融合したカフェ。親子連れに人気のスポットです。
この夏は、台湾風かき氷がメニューに登場。台湾風かき氷の一番の特徴は、ふわふわとした雪のような氷です。フレーバーは、子どもたちに人気のチョコバナナ(税込420円)や王道の苺みるく(税込420円)、ちょっぴり酸味の爽やかなサマーフルーツ(税込450円)の3つの味から選べます。
店舗では新型コロナウイルス感染防止対策として、利用者同士のソーシャルディスタンスに配慮し、利用者数も限定しているので、これまで以上にプライベートな空間でくつろぐことができます。敷地内のお庭で子どもを遊ばせられるので、子ども連れの方にオススメ。お天気の良い日は野外にある木陰のテーブルで、かき氷を堪能してみてはいかがでしょうか。
営業時間/9:00-20:00
祝日はお休みの場合あり
※17:00以降のお食事は予約制。
※こめ事前連絡あれば飛込み来店も可。
住所/東京都多摩市一ノ宮2-1-2
アクセス/京王線聖蹟桜ヶ丘駅から徒歩約5分
TEL/042-400-6461
URL/https://www.with-child-living.com/cafe/
ぱくぱく くもくま堂
「ぱくぱく くもくま堂」は、クマなど動物型のかわいいビジュアルが人気のかき氷専門店。こだわりの自家製シロップで作る、ふわふわ食感のかき氷は、キュートな見た目がインスタ映えすると好評です。
人気メニューは、ミルクベースの氷に、粒感のある“ずんだ”を乗せた「ずんだみるくなくまさん」(税込1,100円)。ふたつ刺さったビスケットと小豆で耳と目があしらわれた、愛らしい「くまさん」型のかき氷で、別添えのお塩をパラリかけて食べるとアクセントに。
この「くまさん」のキャラクターは圧倒的人気で、同店のアイドル的存在だそう。
また、クセになる「黒糖みそくりぃむなくまさん」(税込1,050円)は、味噌と黒糖のあと引く甘じょっぱさにリピーター続出。この一杯で塩分も水分も摂れるので、汗をかく夏にぴったりです。追加できな粉のトッピングもできます。
ほかにも、「おとうふゴマあんにココナッツみるく」(税込1,300円)や「パチパチなみんとにチョコくりぃむなペンギンさん」(税込1,300円)、「うさ山さんのレモンパイ」(税込1,300円)など、一風変わったフレーバーが日替わりで登場。種類も豊富に揃えています。
現在、LINE予約制となっています。予約方法やその日のメニューは、ツイッターでご確認ください。
営業時間/11:30-18:00(L.O.17:30)
不定休 ※随時SNSに掲載
住所/東京都調布市調布ケ丘2-1-8
アクセス/京王線調布駅から徒歩約6分
TEL/070-4333-7264
Instagram/https://www.instagram.com/kumokumadou/
Twitter/https://twitter.com/kumokumadou
紅梅苑
青梅の名所・吉野梅郷という土地柄、ほぼすべての商品に梅を使用したオリジナル商品を販売している和菓子屋さん。家族連れはもちろん、最近では、近隣にアウトドアスポットが増えたことから、若い人たちも多く訪れます。
夏季限定のおすすめは、梅の風味を生かした特製の“あおうめ”シロップがすっきりしたあじわいのかき氷「氷梅」と、鉄釜でゆっくり丁寧に炊き上げた北海道産小豆を使用した「氷小豆」。小豆を知り尽くした和菓子屋だからこそできる一品です(各税込920円)。
氷は八ヶ岳の名水百選をくみ上げて作られた高純度の天然氷を使用。丁寧に仕上げたこだわりのかき氷です。
営業時間/9:30~17:00
甘味処は平日16:30/L.O.16:00
土曜・日曜・祝日は17:00/L.O. 16:30
月曜定休、不定休
住所/東京都青梅市梅郷3-905-1
アクセス/JR日向和田駅から徒歩約5分
TEL/0428-76-1881
URL/https://www.koubaien.net/
イマタマでは、多摩のグルメフォトを募集しています! 投稿写真は、イマタマの特集ページや公式インスタグラム、関連メディアなどで紹介させていただきます。たくさんのご投稿、お待ちしています♪
現在募集しているテーマは、多摩のおいしい「クラフトビール」「カレー」「パン」です。
#imatamagourmet をつけてご投稿ください!
※多摩地域は、東京の23区と島しょ部を除いた西部を指します。そこで撮影したグルメ写真(飲食 店の料理、テイクアウト商品など)を、「#imatamagourmet」のハッシュタグとともに投稿してください。※「#imatamagourmet」投稿をする際は、ぜひ公式インスタグラム(@imadekakerutama)のフォローをお願いします。※「#imatamagourmet」写真の掲載は、投稿した方への事前予告なく行わせていただく場合がございます。