初夏の日帰り温泉・スパ~北多摩エリア編~

多摩エリアの玄関口、北多摩。
JR線、私鉄で都心部からのアクセス良好、モノレールで南北の移動も便利なエリアです。
武蔵野の緑が多く残っているのも、この土地の魅力。
温浴スポットでは、都会の喧騒を忘れ、癒やしのひとときをすごせます。
そんな北多摩エリアの湯処をピックアップしました。
地下1800mから湧出した源泉は海水に似た泉質で、神経痛や筋肉痛、冷え性や疲労回復などに効果があるそう。源泉かけ流しの展望露天風呂の他、ジェットバスや高濃度炭酸泉の内湯など、多彩な湯めぐりを楽しめます。
食事や休憩所も充実していて、家族でもお一人でも満喫できるのが特長。食事処「季膳房」では富士山を眺めながら豊富なメニューを味わえ、休憩所には個別 TV付き20席を含む合計54席のリラクゼーションチェアが用意されます。漫画、雑誌も取揃えてられ、お一人さまでもご家族でも、ゆったりくつろぐことが できます。
※気象条件によって眺望を望めない場合あり。
高濃度炭酸泉の内湯
湯上がりにまったりできるリラクゼーションチェア
JR「矢川」駅、多摩モノレール「万願寺」駅から徒歩約15分
9:00~深夜1:00(最終受付24:00) メンテナンスによる休館日あり
☎042-580-1726
http://www.yurakirari.com/yura/kunitachi/
露天岩風呂の天然温泉は、地下1,800mから湧出したアルカリ性単純温泉。柔らかな肌触りと入浴後のすべすべとした感覚が特長です。露天風呂ではこのほかに、「壺湯」や「うたた寝の湯」などさまざまな湯が楽しめます。
内湯の目玉は1000pmの濃度を再現したという高濃度炭酸泉は、冷え性やむくみ・肩こりに効果あり。そのほか、シェイプアップバスなどの「アトラクション風呂」や「塩サウナ」などの珍しいスパを楽しめます。
リニューアルした岩盤浴にはヒーリング映像岩盤浴が新たに登場。またインストラクターによるヨガ教室も曜日により実施されています(別料金)。
食事処は座敷でくつろげる
幻想的なヒーリング映像で楽しむ岩盤浴
JR拝島駅から徒歩約15分
9:00~深夜1:00(最終受付深夜0:30) メンテナンスによる休館日あり
☎042-500-2615
https://www.yurakirari.com/yura/akishima/
都内とは思えぬほど豊富な緑に囲まれた、黒湯の湧き出る露天風呂が特徴。武蔵野の自然を眺めながら、まるで山奥の秘湯にいるかのような雰囲気で入浴できます。内風呂の壁や天井にも木や竹が使われ、温もりゆたか。土日は館内ショップで野菜販売も行われます。
内風呂の窓からも草木に癒やされる
露天風呂(男性)
京王「調布」駅より無料シャトル送迎バスあり
10:00~22:00 メンテナンスによる休館日あり
☎042-499-7777
http://www.yumorinosato.com/
府中駅南口から徒歩約1分と駅チカで、「一人でもゆったりくつろげる」と評判の温泉施設。館内は広々とした造りで、床材には杉板が使用され、木のぬ くもり溢れる空間が特徴。大浴場は開放的な半露天風呂で、男性風呂からは富士山を眺望することができます。テレビ付きのリクライニングも人気の理由です。
木材を多用した癒やしの空間
一人でもくつろぎやすい休憩所
京王「府中」駅から徒歩約1分
10:00~翌9:00
☎0120-041-265
http://www.to-ji.net/index.html
花小金井駅から徒歩で行ける、おふろの王様花小金井店。特徴は都内最大級の岩盤浴で、パワーストーンを使用したチムジルバン形式の岩盤浴など全部で 4種類を満喫することができます。お風呂は15種以上が揃い、その他タイ古式マッサージや韓国式アカスリなどのリラクゼーションも充実しています。
本格的な石造りの露天風呂は開放感たっぷり
岩盤浴利用者用のリクライニングコーナー
西武「花小金井」駅から徒歩約13分
9:00~0:00(最終受付23:00) 年中無休
☎042-452-2603
https://www.ousama2603.com/shop/hanakoganei/
厳選100%の天然温泉は、女性誌にて「美肌の湯」グランプリに選出されたこともある源泉。浴場は男女で和風、洋風に分かれています。脱衣所直結の女性専用有料ラウンジ「オリーブ」には水素水サーバーなどが備わり、化粧品の試供もできます。
古代ローマの広場をイメージした洋風露天風呂
女性専用ラウンジ「オリーブ」
JR「新小平」駅から西武バス小平営業所行き、都バス青梅車庫前行き「小川寺前」バス停下車、徒歩1分
10:00~23:00(※最終受付22:15) 第二水曜定休(祝日の時は第三水曜)
☎042-344-1126
http://www.terme-ogawa.com/
地下1,500mから汲み上げた天然温泉、プール、リラクゼーション施設を備えた温泉施設。温泉ゾーンとプールゾーンは同じ料金で両施設を利用でき ます。また2018年春のリニューアルで炭酸泉の導入や、ヨガやフラダンス教室などを開催する「多目的ルーム」も新たに登場。そば・うどんを中心とした食 事処「大の一」では、女子栄養大学監修メニューも味わえます。
円形プール
女子栄養大学監修メニュー「豚ステーキと焼き葱の胡麻味噌うどん」
多摩モノレール「上北台」駅から武蔵村山市内循環バス(MMシャトル)で「市民総合体育館」行きバス乗車、「かたくりの湯」バス停下車すぐ
10:00~23:00 プールゾーンは~22:00 毎月第3木曜休館(祝日の場合は翌日)
☎042-520-1026
http://www.katakuri-y.com
落合川や南沢湧水群など、有数の水源を誇るエリアに位置するおふろの王様東久留米店では、15種のお風呂と岩盤浴を楽しめます。露天岩風呂やリラッ クス効果の高い不感温湯、低温のサウナ「釜風呂」などの多彩なお風呂が用意され、座敷・テーブル席ともに揃う食事処「王寿庵」では、季節の料理も提供して います。
岩盤浴「王蒸洞」
ゆったりくつろげる食事処
西武「東久留米」駅より武蔵小金井駅北口行き、久留米西団地行き、滝山営業所行きバス乗車、「前沢十字路」バス停下車、徒歩約3分
10:00~深夜1:00(最終受付0:00) 年中無休
☎042-479-2603
https://www.ousama2603.com/shop/higashikurume/
他にも多摩の魅力的な情報がいっぱい!
イマタマ特集ページ一覧 →