多摩のリバーアクティビティ特集2020

2020年も暑い夏がやってきました!
自粛生活で溜まったストレスを発散したい! 近場で涼しくなりたい!
そんなあなたに、奥多摩の大自然を全身で満喫できる川遊びはいかがでしょうか。
安全指導もしっかりしてくれる4つの施設をご紹介。それぞれコロナウイルス感染防止の取り組みも行っています。
思う存分スリルと爽快感を味わいましょう!
青梅線御嶽駅から徒歩1分と抜群のアクセスながら、通年でラフティング、1~2名乗りのボード「ダッキー」、軽量の1人乗りゴムボード「パックラフト」と幅広いリバーアクティビティが楽しめます。大会で活躍する経験豊富なインストラクターが指導。
半日ラフティングコースではパドリング方法や安全説明の後、リバーガイドが乗船して多摩川へGO。みんなで力を合わせながらパドリングすれば、御岳渓谷の景観とスリルが待っています。
より自分のペースで楽しめる「パックラフト」の体験もあり、ボートをコントロールするおもしろさにははまりたい人はこちらがおススメ。本格的にやりたい人には大会出場に向けた講習プログラムも用意されています。
半日ラフティングガイド付きコース 7,000円(3時間程度)、パックラフトコース半日 7,000円。
※全コースライフジャケット、ヘルメット、ウェットスーツ等のレンタル料、ガイド料、保険料込み。その他、1日コース等もあります。
アクセス:JR青梅線御嶽駅から徒歩1分
住所:青梅市御岳本町359
営業時間:月~日曜 8:00-18:00 不定休
TEL:0428-74₋9453
URL:
https://mitakerc.net/
●ツアー参加前の体調チェックなど●受付時、入口での手洗いと消毒とマスク着用、キャッシュレス決済等対応。(PayPay,各種クレジットカード)●同グループでの更衣室利用●ツアー中、ラフトボートやSUPの利用人数制限●ランチについて食事前の手洗い、消毒、飲食のスペースは屋外(場合により室内)●移動車の人数を制限、マスク着用●スタッフの検温や健康チェック管理、入口での手洗いと消毒の徹底、施設共用部、安全説明時、ツアー中もマスク着用●施設の換気や装備の消毒
このほか、新型コロナウイルス感染症に関する対策の詳細は公式サイトをご確認ください。
https://mitakerc.net/
深い森に囲まれエメラルドグリーンに輝く多摩川上流の白丸湖で、初めての人から上級者まで、幅広く対応できるカヌースクール。
代表の後藤めぐみさんが少人数制で丁寧に教えてくれるので、女性一人客でも参加しやすくなっています。
今年は感染予防対策の一環で、グループ貸し切りプライベートレッスン(平日)と、カヤック体験と朝ごはんのモーニングセット「朝カヤック」のみを行っています。「朝カヤック」は、早朝の晴れた日は朝日に輝く湖面をパドリング。気温と湿度が高い朝は、湖上に立ちこめる“朝もや”がまるで雲の中にいるかのような神秘的な雰囲気を味わえます。早起きのご褒美は奥多摩産野菜をたっぷり使ったヘルシーな朝ごはん。身も心も奥多摩のエネルギーをチャージできます。
【朝カヤック】
平日参加 7,800円(朝食+コーヒー付き。朝食なしは6,800円)
土日祝日参加 8,800円(〃なしは7,800円)
地元割引(青梅、奥多摩、日の出、あきる野、檜原)2,000円引き
グループ貸し切りプライベートレッスンについての詳細はこちら。
https://okutama.gravity-jp.com/private-lesson/
白丸会場:JR青梅線白丸駅下車、徒歩約7分
TEL:0428-76-0981
開催コースの日時はHPにて確認。
URL:
https://okutama.gravity-jp.com/
●スタッフの体調管理●パドルやカヤック、ライフジャケット等、随時消毒●屋外での受付、説明中など安全な距離の対策●参加前と当日の体調チェック●接触感染リスク回避のため、事前にお振込やPayPayでのお支払いの推奨●随時マスクの着用
このほか、新型コロナウイルス感染症に関する対策の詳細は公式サイトをご確認ください。
https://gravity-jp.com/?p=4684
経験豊かなアウトドアガイドがサポートする「グランデックス」は、未経験の人から大自然を満喫できるプログラムが用意されています。天然のウォータースライダーを滑り下りるなど大自然との一体感を味わえるキャニオニング。体幹を使ってサーフボードに立ち、パドルを使って水上をクルージングするレイクSUP。
どのコースも専用装備品は貸してくれるので特別な持ち物の用意はいりません。専用車でスタート地点へ移動した後、乗り方、漕ぎ方や安全についての説明を受けます。実際のアクティビティはどれも1時間から1時間半ほど。安全に楽しく体験しながら、奥多摩の美しい景色に抱かれましょう。
キャニオンズ 6,500~8,500円、レイクSUP 5,500~7,000円(税込、価格はシーズンにより異なる)いずれも専用装備品付き。ラフティングは小学3年生以上、キャニオニングとSUPは中学生以上。
奥多摩ベース:JR青梅線川井駅下車、徒歩約3分。
白丸アネックス【SUP専用ベース】:JR青梅線白丸駅下車、徒歩約1分
住所:東京都西多摩郡奥多摩町川井156-1
TEL:0428-74-9061
URL:
http://www.gdexr.com/
●手洗いと消毒の徹底、毎日の検温、マスク着用(お客様を案内するガイドは安全説明時まで)などスタッフの健康チェック管理・感染拡大防止策●施設内および備品の消毒、室内の換気、移動車内の換気●お客様の待機場所や事前説明は出来る限り屋外スペースを使用●各ツアー、移動車の人数制限
このほか、新型コロナウイルス感染症に関する対策の詳細は公式サイトをご確認ください。
http://www.gdexr.com/news/covid.php
フランスで生まれ、日本ではまだ新しいリバーアクティビティ「リバーボード」は、川専用のボディボードにつかまり、急流や穏やかな流れを泳いで下っていくアウトドア・スイミング・スポーツです。
19年のリバーガイド歴をもつ代表の菅原洋平さんは、4kmのコースを泳ぐ前に、「流れる」「止まる」などの基本動作や、万が一転覆した際の対処法などをしっかりと伝授。持ち物は水着とタオルと少しの勇気だけ。専用装備品は料金に含まれていて、装着方法も丁寧に教えてくれます。
3時間の「半日体験コース」では、今年から午前と午後で内容が異なります。午前は御岳渓谷の約1kmのコースでまったりゆっくり川と仲良くなるように楽しめます。体力に自信のない人にもオススメ。午後のコースは約3~4kmを爽快にダウンリバーします。変化に富んだコースを楽しみましょう。
「半日体験コース:大人8,000円 子ども7,000円。
一日体験コース:大人14,000円 子ども12,000円(以上は中学生以上)。
※11月~3月は休業。
アクセス:JR青梅線御岳駅から徒歩約2分。
住所:東京都青梅市御岳本町266 斉藤マンション101号室
TEL:080-6064-6638
URL:
https://riverboardclub.com/
●来店時の手洗い・消毒●少人数制(これまでどおり最大6名様までの少人数制)●施設内の換気、滞在時間の短縮●室内(原則)と移動車内でのマスク着用。マスクがない方には手作りの布マスク(500円)の販売あり●検温●一日コースのランチはご持参ください(冷蔵庫、電子レンジ、ガスコンロ、ホットサンドメーカー、食器などは自由に使用可能)
このほか、新型コロナウイルス感染症に関する対策の詳細は公式サイトをご確認ください。
https://riverboardclub.com/covid19-infection-prevention-measures/
他にも多摩の魅力的な情報がいっぱい!
イマタマ特集ページ一覧 →